・ハードコンタクトレンズを長期間使用していると、眼瞼下垂(まぶたが垂れ下がって、視界が悪くなったり、二重の幅が変になったり、眉毛と目の間が広がった状態)になる!
 

・プロスタグランジン製剤点眼薬で睫が長くなる!(でも、副作用で皮膚が黒くなる・・・)
 

・目の周りのシワの改善には、アスタキサンチン、CoQ10、ビタミンC、レチノイドがいい
 

23日は、眼抗加齢医学研究会に初参加してきました。
上記は、そこで学んできたことの1部。ハードコンタクト愛用の方はショックじゃないですか?でも、ソフトもヤバイかも、って話もあったんですけど。
 

歯科大でも「眼科学」は必修で単位はとったんですけどね~、正直言ってほとんど忘れちゃてるのが現状。セミナー聞いてても時々わからない専門用語が混ざる・・。
 

でも、「歯医者は目と手が命」。目の健康はとっても気になる。
同級生では早くも老眼がでてきた、って人もいるし(早すぎない?)。
なので、最新の知識をちゃんと持っていたいなあと思って眼科のセミナーに参加してみました。参加者の多くは眼科の先生だけど、内科や皮膚科、歯科の先生もいらっしゃってました。
 

~ラット網膜神経節細胞死に対するアスタキサンチンの保護効果も発表されていました。
眼精疲労に対するエビデンスもあるアスタキサンチン。眼によいサプリとして紹介されていました。抗酸化作用でシワ改善作用も~
 

老眼の新しい治療法や目によい食べ物、加齢黄斑変性や白内障、緑内障のことなど、盛りだくさんの内容でとっても面白かったです。
びっくりしたのは、白内障の発症率。
白内障って70~74歳の68.7%、75歳~79歳の75.2%、80歳以上の84.4%がなるんだって~。なんか殆どみんなって感じの数字だなあ。
ならない人の方が少ないってことだし。
まあ、歯周病も成人の80%以上がかかってますけどね。白内障は手術で回復できるけど、歯周病で歯を失ったら2度と自分の歯は戻ってこないですからね。
歯科の講習会だと昼休みのお手洗いは昼食後の歯磨きする人でごったがえすのに、眼科のセミナーでは昼食後に歯磨きしている人少なかったなあ(歯磨きしてる人に声かけてみたら予想通り歯科関係の方だった)。
 


~そろそろ紅葉が見ごろですね。自転車で走っていると、あちこちでキレイに色づいた街路樹見かけます~
 

水曜日、みやこしあきこさんの個展「もりのおくのおちゃかいへ」を見に行って来ました。
場所は、ブックギャラリーポポタム。
目白と池袋の間位の住宅街の中、地図を片手に行ったんだけど、この地図ホントにあってんの?こんなとこにお店なんてないでしょ?って思うようなわかりにくい場所。
でも、なんとかたどりつけました。
絵本「もりのおくのおちゃかいへ」の原画を中心に展示されていました。
私は、絵本も大好き。この絵本もとっても素敵な絵本です。
 

~ブックギャラリーポポタム:マニアックな本がいっぱいあって面白かったです~
 

~高貴な雰囲気の猫ちゃんにも出会う~
 

ところで、ペットに課税なんて案が出ているらしいですね。
「ペットを捨てる人が多くてその処分に費用がかかるから」「ペットは家族の一員だから国民の理解を得られるだろう」みたいなことが報じられていましたけど。
そんなことで捨てる人が減るとは思えないけどなあ。むしろ、「お金かかるなら捨てる」みたいな人も出てくるのでは?善意で捨て猫を沢山育ててる人知ってるけど、そういう人もお金かかるなら多頭飼いなんてできなくなっちゃって、不幸な猫ちゃんがかえって増えるんじゃないかと心配。
それに、ちゃんと可愛がって飼っている人達からお金とって1部の不届きな人の尻拭いをさせる、って変。
捨てられたかわいそうなペットの命を救うため・・・っていうならまだしも処分するための費用を愛犬家、愛猫家から徴収するなんて・・・。
ペットは家族の一員っていうのは確かだけど、だからって税金とるなら扶養控除もしてほしい。