投稿日:2010年8月31日|カテゴリ:カルチャー(読書・アート・ライブ・舞台etc)

「ロンドンは寒かった~」
「福岡までスマップのコンサートに行って来ましたよ」
「駿河湾は鮫が出て釣りはイマイチだったよ」
今の時期は、患者さんから夏の休暇の話を聞くのが楽しみです。
私の夏休みはまだだけど(とれるのか?)、いっぱい面白い話を聞かせていただいています。
本も今月も面白い本いっぱい読みました。
 

~8月に読んだ本13冊:相変わらずジャンルばらばら・・。~
 

今月もBEST3選ぶのが難しい・・。どれも面白かったけど、あえて・・。
 



1.おかあさんのやくそく/mojyui

あえてNO.1に選びたい。小さな絵本で大人なら数分で読めちゃう本。でも、心に響く本です。泣けます。
うさぎを飼ってる人は勿論だけど、犬でも猫でも、なんでもペットと暮らしている方だったら胸が痛くなること間違いなし。イヤ、むしろこれからペットを飼おうかと検討している方に是非読んでほしい本です。絵もいいです。
私には、外の世界があって、友達もいっぱいいるけど、うさこには私しかいないので、私はうさこのおかあさんとして精一杯うさこを可愛がってあげなきゃなあと再確認しました。
 

~我が家のうさこちゃん:「兎は水飲まないんでしょ?」と時々聞かれますが、それは間違いです。うさぎも水は飲みます。生き物ですから。寂しがり屋の甘えん坊です。~

 

2.逝きし世の面影/渡辺 京二

読み応えのある素晴らしい本。幕末~明治にかけての日本人について、多くの外国人が書き記した文献をもとに書かれています。すごい本です。
ほんの100年ちょっと前のことなのに、ここに書かれている日本人は、私が知っている日本人と全く違う人種に思えます。
陽気で親切で、見知らぬ外国人にも誰もが「おはよう」と声をかけ、大人が子供みたいにコマや凧で遊んで、よく笑って、老人が大切にされ、女も春画見て笑いあって、簡素だけど豊かで。
幕末というと、歴史の授業で習うのは、坂本龍馬とか新撰組とか熱き血潮とシリアスなことばかりで庶民の暮らしのことは習った記憶ないけど、なんだか意外に楽しそう。
勿論、医療だってこんなに発展していないから寿命は今より短いし、大変なことも多いだろうけど。
先月読んだ菅下清廣さんの「アブストラクト化する世界経済」に、日本のこれから進むべき道は「鎖国していない江戸時代」ってあったけど、それは正しいかもと思いました。
 

~西嶋先生が、お盆の帰省中に撮影した関門海峡の花火~
 

3.遺伝子ダイエット/坪田一男
待ってました!坪田一男先生の最新刊!!「やせるカラダになる食べ方」「脳を活性化させ老化を防ぐ運動」「プチ断食」などなど面白くて実践しやすい内容がてんこ盛り。
坪田先生は、「年収の5%は運動(スポーツジムとか)に投資せよ」っておっしゃっています。なるほどね。40過ぎたら自分の体に投資しないとね~~。
皆さん、歯にも投資して下さいね。半年に1回PMTC(歯のクリーニングです。¥5250)を受けるだけでも歯の寿命は全然違いますよ。
運動への投資もいいですね。自分でランニングなんかが出来る人はいいけど、そうじゃない方はジムに通うとか、テニスやゴルフ、ヨガなどのスクールに通うのもいいですよね。
内臓脂肪は老化を促進するみたいだし、運動は肥満だけでなく、白内障やガンや認知症の予防効果も確認されているそうです。
私も、現在ダイエット作戦決行中!!
テニスと自転車だけじゃあ体型維持がヤバそうなので、先月読んだ「読む筋トレ/森俊憲」を参考に、ここ1カ月毎日5分は筋トレしてから寝ることにしています。
・・・と、言いつつ、やっぱりさぼっちゃった日もあるんだけど、「めざせ!高性能ミトコンドリア!!」さぼった日があってもいいってことで、お気楽にやっています。
やった日は手帳にちゃんと○つけるようにして。
体脂肪、すこ~し落ちたので、このダイエット作戦についてはまたブログで報告します。
万年ダイエッターの皆さんにお薦めの1冊です。
 

~現在自転車は4台所有。これは、ルイガノのフラットロード。軽くて速い!!~
 

その他、今月読んだ本
 

4.人より20歳若く見えて、20年長く生きる/澤登 雅一
私もお世話になっている、3番町ごきげんクリニックの院長 澤登先生のご著書。
アンチエイジングな生き方を選ぶ方には是非読んでほしい1冊。
栄養のこと、脳のこと、血管のこと、キレーション療法やホルモン療法のこと、私がもっと知りたい!と思っていたことが網羅されています。
人は血管とともに老いるらしい。2月に受けた人間ドッグで血管年齢=年相応っていう結果でちょっとがっかりだったんだよなあ・・。
でも、アンチエイジングは「何歳であっても遅すぎない」そうです。がんばろー!!

 

5.まほろ駅前多田便利軒/三浦しをん
患者さんのYさんから借りた本(Yさん、いつもありがとう!)。
面白かったので、続編の6.まほろ駅前番外地買っちゃいましたよ。
 

7.人生「裏ワザ」手帖/飯島勲
小泉元総理の秘書官が明かす人生の裏ワザ。嘘の履歴書を見破る方法とか、選挙の当落予想の楽しみ方とか、不動産の悪徳業者を見抜くコツとか、色んな裏ワザあるものです。
飯島さんってすごく頭が切れる人なんだろうなあ・・。大きな世界で活躍している方の本を読むと世界が広がります。
 

8.神も仏もありませぬ/佐野洋子
佐野洋子さんも大好きな作家さんです。「100万回生きたねこ」は何度読んでも感動する!!
佐野洋子さんは全然かっこつけていないのにかっこいい。
「フツーに死ぬ」は全く同感。動物ってどうしてあんなに静かに死んでいけるんだろう?
 

~私の好きな絵本BEST3  待合室に置いているので、皆さんも読んでみて下さい。泣けます。今月読んだ「おかあさんのやくそく」もここに加えたい~
 

9.こわれない風景/吉村和敏
10.骨博士が教える老いない体の作り方/鄭雄一
11.オー!ファーザー/伊坂幸太郎
12.6月6日生まれの天使/愛川晶
13.生きなおすのにもってこいの日/田口ランディ
どの本もためになったり、考えさせられたり、癒されたり・・。
 

~斎藤ちゃんから借りた高橋留美子の最新作 境界のRINNEも面白かった。でも、今時みつ編みした女子高生っているのかなあ??私の高校時代は聖子ちゃんカット全盛期でした・・年がばれるなあ・・~